ドラコーラス

学習コンサルタントとしてみなさんの学習のサポートができればなと。一緒に学習していきましょ

学習法

テストの見直しで迷ったら

みなさん、見直しはしっかりできていますか?なかなか最後までミスなく解答するのは難しいところです。勉強ができる人もミスいっぱいするんですよ。でもなんでテストの点数いいかっていったら見直しをちゃんとしているからなんですね。 問題解くのに時間がか…

どうせトイレに覚えたいものを貼るならこれをしてみたら

見る回数を増やせば覚えられるということからトイレに覚えたいものを貼ったり、そばにおいて勉強している人もいるのではないでしょうか。ただ貼っただけ、置いただけで満足してしまってはもったいない。 ここで質問なんですが、渡った横断歩道の白線の数覚え…

試験直後の反動を避けたいときに見る

センター試験2日間お疲れ様でした。今日くらいはのんびりしてもいいかもしれませんね。えっテスト失敗して休んでるどころではない?いいですねその勢いですよ!まだ本命の2次試験が残ってますからね。 まず、試験終わったらなぜ普段よりも疲れてしまうのか。…

単語帳もいいけどやっぱ暗記にはこれだ

暗記カードはなんだかんだ勉強法を語る上では外せないよなー。まず、心理学の世界でも広く知られているのは「系列位置効果(Serial position effect)」 系列位置効果を正しく表記すると言葉が難しくなってしまうので、噛み砕いて説明すると、「はじめに覚えた…

センター直前の不安がちょっぴり消える

2019年のセンター試験本番まで残りわずかですね。2科目受験の人は9:30開始だから時間にすると約何1,996分後ですか。(これをみてる人は後何分後になってますか?)緊張してますか?不安で押しつぶされそうになっていると目の前のことに集中できなくなってしま…

勉強の見直しのための練習法

まず、本番でいきなりやろうとしても無理っていうのは声を大にして言いたい。本番で練習以上の成果が出るのって漫画の中だけだよなー。「本番通りに練習する。練習通りにやるから本番受かる。」そういう意識で望んでもらいたいものです。さて、見直し法なん…

センター過去問 制限時間短縮の弊害

センター試験まで残り1週間受験生の皆さん勉強の進捗はどうですか。体調にはくれぐれも気をつけていきましょう。さてさて、センター過去問の解き方で多く見受けられるのは制限時間の短縮 例えば数学だったら本番の試験時間が60分なので50分や40分に時間を短…

センター数学なぜⅠとⅠ・Aを間違えるのか

受験界隈ではよく言われていて、学校や塾でも再三注意をされるのにもかかわらずなぜ毎年センター試験の数学Ⅰと数学ⅠA、数学ⅡとⅡBを間違えてマークしたために泣く受験生がいるのかふと気になったんだよね。 で、昔の黒本(河合塾出版のセンター過去問)めくり…

算数ができる子になるママの育て術

子供たちは受験で算数の勉強は大事だと感じているものの、勉強はいやいやながらしているものだと思います。 もし算数が試験に関係なかったら、実生活に役に立たないので勉強したくないと自身が子供の頃に思っていた親御さんも多いかと思います。 私も小学生…